翻訳と辞書
Words near each other
・ 氷川町 (草加市)
・ 氷川神
・ 氷川神社
・ 氷川神社 (さいたま市浦和区)
・ 氷川神社 (上尾市)
・ 氷川神社 (世田谷区喜多見)
・ 氷川神社 (中野区東中野)
・ 氷川神社 (中野区沼袋)
・ 氷川神社 (品川区)
・ 氷川神社 (川越市)
氷川神社 (新宿区)
・ 氷川神社 (曖昧さ回避)
・ 氷川神社 (杉並区)
・ 氷川神社 (東京都港区元麻布)
・ 氷川神社 (東京都港区白金)
・ 氷川神社 (東京都港区赤坂)
・ 氷川神社 (板橋区氷川町)
・ 氷川神社 (渋谷区本町)
・ 氷川神社 (白金)
・ 氷川神社 (練馬区氷川台)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

氷川神社 (新宿区) : ウィキペディア日本語版
氷川神社 (新宿区)[ひかわじんじゃ]

氷川神社(ひかわじんじゃ)は、東京都新宿区下落合にある神社。
下落合氷川神社とも言われている。旧下落合村の鎮守。

== 由緒 ==
当神社の由緒は不明であるが、第5代天皇・孝昭天皇の時代(紀元前5世紀)の創建ともそれ以前とも言われている。江戸時代は氷川明神社といわれていた。また江戸時代には近隣の豊島区高田にある氷川神社が祭神が素盞嗚命一座で「男体の宮」と称されたのに対して、下落合の氷川神社の祭神が妻にあたる奇稲田姫命一座であったので「女体の宮」と称され、ふたつあわせて「夫婦の宮」とも称されていた。また近隣の薬王院が別当寺をつとめていた。現在の鳥居は第二次世界大戦により焼失し、1985年に再建されたもの。
また神社裏手には七曲坂と呼ばれる坂がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「氷川神社 (新宿区)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.